自由に働くスタッフのブログ
生活リズム改善計画その1
2023.07.26
人生の1/4~1/3は睡眠しているといわれますが、スマホやゲームなどの普及によって現代社会において睡眠は軽視されがちと感じています。
私自身も寝ることが好きなのですが、どうしても平日は睡眠を犠牲にしてしまっているので、少しでも睡眠時間を確保できるようにと思いまずは分析もかねてこの度巷で話題のポケモンスリープを始めてみました。
まだ1週間程度ですが、やっぱり少ない。。。
私の周りの人では5~6時間が一番多いようで、比較してもそこまで短くはないのですが
本来は8時間程寝ることが推奨されているようです。
ポケモンスリープでは睡眠時間と質(音声や振動から判定されている?)によって睡眠のスコアを100点満点で採点してくれるのですが、こちらもやはり8時間以上の睡眠をとらないと高スコアが取れないようです。
ということで生活リズムを改善したいと思います。
現状の生活リズムは、、、
09:00:起床(ポケモンスリープ導入後は8:00)
09:30:始業
18:30:終業
20:00:夕飯
22:00:入浴
23:00:自由
03:00:就寝
はい、一目瞭然ですね。
ただ早く寝ればいいという話ですね。。。
ではなぜ早く寝ないのか?
私の場合
・ほぼ起床=始業、つまり就寝=始業となっているので、寝たら仕事が始まる!
と思ってしまいなかなか寝たくないということ
・リモートワークで運動不足のため、体力が余っていて全然眠くならないこと
が主な原因です。
ここまで原因がわかりきっているので、
・朝始業前に自由時間を作る
・運動する
だけで解決するはずなのです。
フルリモートなので今のリズムでも仕事、プライベートに支障はなく
特に問題はないのですが、健康寿命は着実に縮んでいる気がします。
ということで次回は生まれ変わった私の生活リズムを報告させていただければと思います。
スタッフT