トピックス
Appexchange
2017.03.7
先週、東京へ行った際にセールスフォースのAppexchangeの会場へ少し寄ってきました 数年前は、パッと見何を売っている会社の集まりか分からないイベントに見えていました しかし今は、パッと見でもその会社は何が得意か分か…Salesforce World Tour Tokyo 2016
2016.12.14
昨日と本日、色んな方との面談も兼ね会場へ行って参りました 昔、自身も同じようにパッケージベンダーとして出展していた時が懐かしく思いました 勿論、弊社の提供サービスでもあるrakumoさんやチームスピリットさん、UPWAR…移転
2016.09.23
この度、業務拡大に伴い平成28年9月23日より下記へ移転いたしました。 〒460−0002 愛知県名古屋市中区丸の内三丁目18番9号 秀光堂ビル8F これを機により一層の精進に努め皆様のご期待にお応えして参りた…salesforceとGoogleカレンダー
2016.05.20
弊社のミッションである、最適なグループウェアの提案として rakumo社(http://rakumo.com/)が大変良い製品をリリースしました 「セールスフォースの行動(カレンダー)とGoogleカレンダーが同期をとる…Salesforce Lightning Experience
2016.01.7
昨年12月に東京のイベントの各セッションで(https://www.salesforce.com/jp/video/)、 より詳しく発表された、新しいSalesfroce(Lightning Experience) を年…飛躍型企業になる
2015.10.5
先月の9月が決算でしたので、先日社内で決算共有会をおこないました。 「方針の検討会」、「経営発表会」、「決算報告会」等々、この手の社内イベントの 呼び方は会社によっては様々ですが、社員側や会社側が一方的な感じになるケース…切り替え
2015.07.1
以前、<「予定」の大切さ>という記事を書きましたが、それと関連して、最低限のサービスも提供できない製品はお客様にご迷惑が掛るため、残念ではありますがアライアンスも解消致しました。 <主な理由> ・ニーズをくみ取っていない…生産性
2015.02.10
弊社では、セールスフォースのアプリケーションであるチームスピリットの販売店もしています。 実際に社内で利用をしております(使ったことの無いものは人にお薦め出来ませんので)。 代表の私も営業マンですので、月の6割は関東や関…